おうち英語開始前にやっていたこと② 英語で話しかける
kurumi_3
田舎バイリンガル育児奮闘日記
七田式の”さわこの一日”を買ってみたけど1日で挫折した話です。
mio先生の講座の後、早速インプットつまり英語かけ流しを始めることにしました。
毎回YouTubeで番組を探して見せたり聞かせたりするよりも、やはり教材がベースにあった方が楽そうなので、教材探しをすることに。
教材の選択肢は七田式さわこの1日、ディズニー英語システム(DWE)、こどもチャレンジEnglish、ミライコ、パルキッズなど。
たくさんあるので結構悩みました!ディズニーがいいけど、高いしーしまじろうは好きそうだけど日本語喋ってる時も多いしーめんどくさくなってやらなくなったらもったいないしー他のも安くはないしーーとか。
まあ、まずはとにかくおうち英語生活をスタートさせようと思い、初期コストが安いものから始めてみることにしたのです。
さわこの1日で!!
教材が届いたので早速通学の車でかけ始めました。
そしてすぐにこれは続けられないなとわかりました。
色々考えて学習しやすくしてくれてるんだろうなとは思うんですよ、でも!
どうしてもあんまり面白くなかったの、、、
親が毎日かけ流しONするのが重要ならば、これは致命的。
この教材を使い続けるのは潔く諦めることにしました。

さわこちゃんごめん、、