DWE

DWEのTACの箱を捨てたった!

kurumi_3

今日は、最近のことを書きたいと思います。

DWEを使ってない人にはなんのこっちゃかもしれませんが、DWEのTAC(トークアロングカード)の箱を捨ててスッキリした話をしたいと思います。

DWEのこの教材、我が家ではなかなか使いこなせていません。DWE歴2年くらいのうち、延べ20日も使ってないのでは、、、。

でもいつでも遊べるように娘たちの手の届くところに置いてあるので、箱からカードをバッサーーと出してしまうことはしばしば。

そしたら箱の中に数枚のカードが残り、こんな状態に。

これが結構ピッタリギッチリハマってしまい、爪の先で端っこからガリガリ取らないといけないのです。DWEユーザーあるあるだったりするのかな。

なのでこの箱捨てました!!DWEの教材は箱とかも可愛いから、毎回ストレスを感じていながらも捨てるのに2年かかりました。

今は数枚だけ出しておいて、残りは生で手の届かないところに置いてあります。

なんかいい感じの片付けやすくて取り出しやすい箱あったらいいな。

くるみ
くるみ

DWE内職って言葉もありますよね

いくつかの教材では内職にトライしたけどもちろん挫折!

ABOUT ME
くるみ
くるみ
フリーランスで働きながら3人娘を育てる母。
2023年からおうち英語を開始。
僻地と呼ばれるような田舎でも世界と繋がるべく日々奮闘中。
記事URLをコピーしました