自己紹介

自己紹介

kurumi_3

初めまして、くるみと申します。

くるみ、くる夫、長女、次女、三女の5人で西日本の片田舎に住んでいます。

  • おうち英語を始めた経緯
  • ブログを始めたきっかけ

おうち英語を始めた経緯

英語が話せるようになってほしい

私はアメリカ発の音楽やドラマが結構好きで、英語話せたらいいなとは思っているけども、いざ必要に迫られて話すとき全然英語が出てこない!という状態が何十年。

英語の勉強はしていたのに会話が苦手すぎる典型的日本式英語教育の完成系です。

娘たちにはコミュニケーションができる英語を身につけてほしいと思いました。なんならペラペラになって欲しいと思いました。

インターナショナル幼稚園、保育園がない!

都会に住んでいたらインター入れる一択だったと思いますが、この地域はおよそ通学可能な範囲にインターナショナル保育園、幼稚園はありません。

何したらいいかなーと思って長女誕生から3年くらいしてからおうち英語とかバイリンガル育児などの情報に出会い、長女、次女とともにおうち英語を始めました。

ブログを始めたきっかけ

おうち英語はモチベーションが続かない

2年ちょっと前におうち英語をやる気満々で始めた私ですが、2年経ってだんだんダラダラ何もしない日も多くなってきました。

そこでモチベーション維持のため、日々の記録やこれまでの体験を記録に残そうと思ってブログを始めました。もしそれが誰かの役に立てたら何よりです。

おうち英語の中心はDWE、Netflix、Disney+

2年おうち英語をやってきて長女、次女は英語ペラペラには程遠いものの、

  • 英語でアニメを見る
  • 長女次女2人で話したり喧嘩する時は英語っぽい言葉で話すことが多い
  • 長女は英語がわかって嬉しそう
長女
長女

It’s mine!

次女
次女

No, it’s mine!!

定番のおもちゃとりあい喧嘩

DWE聞き流し、DWEの動画視聴を柱にしてきました。step by stepとかトークアロングカード等他の教材に取り組んだりもしたいですがほぼできていません。

最近は聞き流しも怠り、母が家事中に英語でアニメや映画を見せてるくらいになってしまっています。

ブログを始めたのをきっかけに、またモチベーション高くおうち英語に取り組んでいこうと思います。

よろしくおねがいします。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
くるみ
くるみ
フリーランスで働きながら3人娘を育てる母。
2023年からおうち英語を開始。
僻地と呼ばれるような田舎でも世界と繋がるべく日々奮闘中。
記事URLをコピーしました